- きち
- I
きち【危地】危険な場所。 また, 危険な立場・状態。 窮地。II
「~に陥る」
きち【吉】よいこと。 めでたいこと。 きつ。⇔ 凶「占いは~と出た」IIIきち【基地】(1)活動の拠点となる場所。(2)軍隊や探検隊などの拠点となる施設。IVきち【奇知・奇智】人とは異なる知恵。 奇抜な才知。Vきち【旗地】中国, 清代に旗人の生計維持のために支給した土地。 ヌルハチに始まり, 瀋陽・北京付近を中心に設置。 清代後期には崩壊した。VIきち【既知】すでに知っていること。 これまでにわかっていること。⇔ 未知「~の事実」VIIきち【機知・機智】その場その場に応じて活発に働く才知。 頓智(トンチ)。 ウイット。VIII「~に富む会話」
きち【窺知】うかがい知ること。IX「敵の行動を~する/肉弾(忠温)」
きち【貴地】相手を敬ってその人がいる土地をいう語。 御地。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.